忍者ブログ
田舎暮らしにあこがれて結婚を機に田舎暮らしを始めました。旬の野菜をたっぷり使った愛情たっぷりのレシピを紹介します。





千葉 ホームページ作成  アジア雑貨 シルバーアクセサリー
[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマホよりテスト送信

今日のお昼はパパ特製のチャーハン☆
子供も大喜びで、食べまくり~(^○^)
PR

節分の恵方巻きと公開保育

少し前ですが・・・節分の恵方巻き!今年はキティちゃんに挑戦してみました!
具沢山の太巻きの予定を思いつきでやったので…目は四角になってるし~^^;
若干崩れていますが・・・まぁ喜んでくれたので良しとします♪
DSC_2749.jpg
具は、人参、きゅうり、卵、はんぺん、かにカマ、かんぴょう煮、しいたけ煮など~
人参は太巻き教室で習ったもので、砂糖やみりん、酢で甘酸っぱく似たものです。
DSC_2733.jpg
今回はエビフライを巻いてみました。これは冷凍のエビフライを使っちゃいました。
DSC_2738.jpg
そして卵まき用の卵は卵2に対し砂糖大2と塩少々の溶き卵を海苔の大きさに☆
年末にネットで見つけてやっと買ったこの卵焼き器!初の活躍でした~♪
DSC_2736.jpg
特に丸かぶりをする事もなく、一気に食べることもせず巻き寿司を食べ終わった後
豆まきをしました!子供達は嬉しそうに豆をまいていました。
その後は・・・3粒と4粒ずつ・・・なんて少量では収まるはずもなく一袋皆で完食!
DSC_2751.jpg
そんな節分の日の昼間は「こども園」では「公開保育」という父兄参観でした。
モモのクラスでは親を見つけると動揺してしまう子もいるのでこっそり参観です。
DSCF9366.jpg
ちょうどおやつの時間でしたが・・・ずっとウエハースをいじってなぞっています・・・
いったい何をやっているの???
DSCF9369.jpg
ハナの方は鬼のお面作りをそている所を見学しました。
先生が解り易く説明して、画用紙に顔を書いてからハサミで髪の毛部分を切っていくのですが・・・家では「持ち方が違うよ!」とか注意しているのに園ではちゃんと持って綺麗に切っていました。
DSCF9372.jpg
頭に合わせて丸くテープで貼ってもらって角を付けたら出来上がりです!!
可愛いニコニコ笑顔の鬼が出来上がりました♪顔が半分見えませんがドヤ顔です
DSCF9377.jpg
となりのクラスはインフルエンザで学級閉鎖。公開保育も行っていませんでした。
毎日マスクで登園し、この時は親もマスク必須!おかげでインフルエンザにかかることなく元気に登園しています。
園の先生たちに感謝感謝です!!

房総巻き寿司と水疱瘡

今月の房総巻き寿司は「はなみずき」と「ばら」でした。
これは先生の作品です~。卵のがバラで海苔のがはなみずきです。
DSCF6784.jpg
わたしのはなみずきは・・・何だか花びらの向きがメチャクチャですが・・・
色ご飯と様々な具材の効果で何だか綺麗~(*^_^*;)
赤は紅しょうが、オレンジは人参、芯は薄焼き卵と色粉で煮たかんぴょうです。
DSCF6771.jpg
そしてこちらは私の「ばら」のお寿司・・・
えっっ??ただのぐるぐる巻きじゃ??って思うでしょ?!

本当は真ん中の花の部分が色付きご飯だったのに、はなみずきで使いすぎたために白いご飯も混ぜたら何だかお花には見えないお寿司になっちゃったのです。
味は同じで美味しいですが…
DSCF6775.jpg
これは「はなみずき」の製作風景です。先生の見本。
細く切った海苔に色付きご飯と人参や紅しょうがなどを巻いて滴型に。
DSCF6759.jpg
滴型を3重にした花びらを4枚作ったらそれを4枚合わせて、
海苔にご飯を乗せたものの中心におきます。
DSCF6763.jpg
それをくるっと巻いていって・・・最後は閉じる前に縦に持ち帰るんです。
これがコツなんです。コレを知ってから上手く太巻きが出来るようになりました。
DSCF6764.jpg
最後閉じる時に片側を閉じたら、もう片側を重ねるように綴じるんです。
手前から巻いていくとご飯を押してしまい最後が綺麗に巻けないのですが、この方法だととっても綺麗に負けるんです!お試しあれ!!
DSCF6765.jpg
これははなみずきの巻いたもの。横から見るとこんな感じ~
端っこもあまりすぼまないように端っこにご飯を少し厚めに入れるのがコツです。
DSCF6767.jpg
そしてこれは・・・2週間前のモモです。
ボケちゃいましたが、保育園で誰もいないのに・・・突然の水疱瘡・・・。
DSCF6747.jpg
今はすっかり綺麗に直ってきました~☆
当時はハナに「ご飯粒ついてるよ!」なんてからかわれて・・・
「ご飯粒じゃない!お薬なの!」と反論していましたが~
DSCF6872.jpg
今度は1.2週間の潜伏期間を経てハナが発症~☆
今度はモモに「ご飯粒ついてるよ!」とからかわれています。
自分で言い出しておいて、言われるとメチャメチャ怒ります^^;
DSCF6862.jpg
これは保育園の玄関にある掲示板です。
他に誰もいないのに、水疱瘡にかかっているうちの子・・・
でも、この掲示板でこども園内の状況が解るのでとっても便利です。
DSCF6787.jpg

太巻き寿司とお絵かきホットケーキとお祭り~♪

最近、バイト帰りにはBIGHOUSEで魚を買って帰るのですが、何故かお刺身のほうがお得な事が多いんです。
子供達も喜ぶし、ついつい週に1.2度はお刺身メニューです。

この日はビン長マグロがお得だったので巻き寿司に挑戦!!
何だかいつもより巻くのが楽になり、上手にふんわり巻ける様になりました。巻き寿司教室に行った甲斐有りです(*^_^*)
DSCF5130.jpg
そして週末の朝は子供達にホットケーキを焼いてあげました。
粉とベーキングパウダーと砂糖、卵、牛乳を混ぜて一部をココア入りにしてお絵かきホットケーキです。
DSCF5131.jpg
チョコ生地が多めに作りすぎたようで・・・最後の一枚はドラえもんで!
自作ホットケーキMIXは甘さ控えめでふんわり焼けて美味しかったです。
DSCF5132.jpg
そして週末は、住んでいる地区のお祭りでした♪
頂き物の甚平を着てご満悦の姉妹です~(*^_^*)
DSCF5144.jpg
お祭りでは、わが上市場地区のダンスサークルやフラダンス、カラオケ、太鼓など出し物が結構あります。うちの子たちも小学生になればダンスを踊らなくてはならないようです~。踊れるんだろうか・・・
DSCF5152.jpg
ハナのお祭りの目的は・・・去年買ってあげたチョコバナナ。
1年前の事なのに覚えている事にびっくりしました。食べ物の恨みは買わないようにしなくちゃ!!

去年に引き続きじゃんけんで買ったので¥200でチョコバナナ2本をGET!
しかし・・・モモってば頬張り過ぎだって~!!!!
DSCF5146.jpg
そういえば去年もチョコバナナを頬張って酷い顔をしていたモモ・・・
何だか体重も1キロくらいしか変わってないし、育ってないの????
01a6f07d.jpeg

生涯学習教室:房総巻き寿司

6月も房総巻き寿司の教室へ行ってきました。
町主催の生涯学習教室で、材料費のみで習う事が出来ます。
ちなみに巻き寿司2本で、前回は¥350、今回は¥400です。安い!!

今回は「てんとう虫」と「あやめ」です。これは先生の作品です☆
先生の作品は、会場である町民会館の事務の方々へ差し入れです。
DSCF4950.jpg
朝9時に集合すると、来た人から準備を始めます。皆朝早いです!
玉子焼きを作り、かんぴょうや人参を煮て、基本的に10時迄にこの状態です。
DSCF4931.jpg
材料が揃うと、先生のところへ集り各部品の海苔が支給されます。
その後、先生が部品を一つ作るたびにそれを見て各自の場所へ戻り、
花びらとかてんとう虫の胴体とか、自分の分の部品をそろえていきます。
DSCF4940.jpg
部品がいくつか出来上がると・・・先生が部品を組み立てて行きます。
ちゃんと見て、先生と同じ様に作っているつもりなんだけれど・・・
DSCF4945.jpg
生徒は若い人からお孫さんがいる方まで幅広く、男性もいます。
先生が面白いので、終始教室の雰囲気は和やかで笑いに溢れていてとっても楽しい時間です。
DSCF4932.jpg
今回は集合写真を撮ってもらいました~
お休みの人が数名いるので全員では有りませんがこんな感じです。
DSCF4957.jpg
ちなみに・・・あっぷで撮影するとこんな感じです。まずは先生の作品。
てんとう虫の頭はかんぴょう、触覚は海苔、胴体の部分はピンクに色づけされたご飯と野沢菜漬けで出来ています。
あやめの花びらは人参の千切りと紅しょうがでアクセントを入れた色付きご飯で、茎は海苔、葉はかんぴょうと野沢菜です。
色合いと味と食感、そして材料費まで計算されている逸品です。
DSCF4952.jpg
そしてこれは私のてんとう虫とあやめ・・・・?!
てんとう虫は海苔が巻ききれず、海苔を付け足して何とか出来ました^^;
あやめは花びらが垂れ下がらず団子状になっちゃいました・・・
DSCF4948.jpg
皆出来上がると、残った材料で先生が即興で巻き寿司を作ってくれます。
これはリボンかな???これを食べながら30分ほど談笑して、作った巻き寿司は2本丸まる持ち帰る事が出来ます。
DSCF4953.jpg
家では卵で巻いたお寿司のほうが人気があります。
中の柄は・・・見ているのかな?関係ないみたい・・・

いつかお客様が来た時や子供のお弁当に、上手に作れる様になりたいです!

海の幸カレーと木の実達

ここ2日は魚貝カレーです。
サラダとそら豆、こんにゃくなどと一緒に炭水化物食べ過ぎ防止に!
DSCF4792.jpg
魚貝カレーはホタテの貝ひもとレンズ豆を入れたカレーです。
玉葱とニンニクをみじん切りにしてあめ色になるまで炒め、みじん切りの人参とトマト缶、刻んだホタテの貝ひも、少し煮込んでおいたレンズ豆とブイヨンを入れて煮込みました。(レンズ豆は火が通りやすいのでそのまま入れて煮込んでもOKです)
ガラムマサラ、クミン、カレーパウダー、ベイリーフを入れてルーは少し少なめにさらさら仕上げです。

カレーの消費と景気の動向は同じだとか~(ホンマでっかTVより)
最近カレー粉がよく特売な気がします。景気良くなれ~!!!
DSCF4795.jpg
そして昨日はハナが日本脳炎の予防接種のため半日で帰宅。
散歩がてら桑の実を拾ったり、ユスラウメの採取☆(またも変顔・・・)
DSCF4809.jpg
ユスラウメは赤くて綺麗な可愛い実で結構酸っぱいのですが、
何故か子供達はその辺のフルーツよりも大好きなんです。
DSCF4801.jpg
実が付いている状態も可愛いです(*^_^*)このユスラウメの樹は、幼馴染の親友の家のお庭にあって子供の頃から大好きな樹です。
DSCF4800.jpg
そして桑の実はジャムにして見ました。
桑の実の1/3量の砂糖と柚子の果汁を加えて少し煮詰めました。

最近ハナが、アンパンマンで見たブルーベリーちゃんの作るブルーベリージャムをよく作っています。ちゃんと仕上げに少しの塩とレモン汁まで入れてコトコト煮込んでいるので・・・一緒に作ってみました。
DSCF4810.jpg
早速、ヨーグルトにかけてあげると~もう大喜びです。
ユスラウメも桑の実もあまり甘味はなく、夫には何が美味しいのか解らない様子でしたが・・・子供達が喜んでくれるのでいいのです☆
DSCF4811.jpg
山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
現地への支援物資や炊き出しなど、生身で援助を頑張っている方たちです。
宜しければご協力をお願いいたします。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007300/hpg000007271.htm

鮭のチラシ寿司とアスパラ菜

昨夜また熱っぽかったハナモモも今日は一応二人とも熱も下がりました。
でも、やっぱりまだ食欲は少なく、体力も無いですね^^;

今日は子供中心で簡単にチラシ寿司にしてみました。
DSCF2101.jpg
チラシ寿司は、寿司飯に鮭のアラのほぐし身、おいなりさんの皮、アスパラ菜、白胡麻を混ぜ込みました。鮭のアラは丁寧に骨を取り除いたつもりなのに・・・綺麗に骨を取るって難しいですね。
DSCF2103.jpg
アスパラ菜は、引っ越してしまったお向かいさんに偶然出会って頂いた物です。アスパラの周りの茎なのかな???お店で売っているのは見たことが無いです。マヨネーズで頂きました(*^_^*)
DSCF2105.jpg
おすましはカツオ出汁に葱と椎茸、ほうれん草を入れてかき玉汁に。
モモは汁物が大好きなんですが、ハナはあまり好みません。
姉妹で同じものを食べさせていても、好みが違うのは不思議です。
DSCF2106.jpg
そしてあまり綺麗に撮れませんでしたが、これは我が家のハナモモの木!
今日は風が強かったので花びらが半分ほど飛んじゃいました~
手前にあるのはキウイの芽☆すっかり春ですね(*^_^*)
DSCF1926.jpg
ハナモモの木は同じ木に白い花とピンク、赤の花が混在する木でとっても綺麗♪梅はまだ寒いうちに咲くけれど、桜より少し前から咲き始めるこの木は春を伝える木でもあります。

前から好きだった木なのですが、越して来たこの家にもあってびっくりしました。実は成るけれど食べられませんが・・・娘達の名前にもちなんでいて大切な木です。

山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
現地への支援物資や炊き出しなど、生身で援助を頑張っている方たちです。
宜しければご協力をお願いいたします。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007300/hpg000007271.htm

烏賊カレーと春キャベツのサラダ

今日もまた夕方になると寒~い!風邪も流行っているようですし・・・
今夜はカレーです。子供はハヤシで~(*^_^*)

カレーを食べたくなる時は風邪っぽかったり、体調が悪い時なんだそうです。
確かに体が温まるし、色々なスパイスが体に良さそう!
カレーを食べたいときは素直にカレーを食べましょう☆

今日のカレーは烏賊ゲソとシーチキンの入ったシーフードカレーです。
サラダは、カレーに入れたシーチキンのスープと塩コショウ、醤油、マヨを混ぜたドレッシングで和えた物です。シーチキンドレッシングは抜群に美味しいんです。捨てないで~☆
DSCF1787.jpg
カレーはニンニク、玉葱、セロリをあめ色に炒めてから、小さめ角切りの人参とジャガイモ、セロリ、烏賊ゲソと充実野菜ジュースを入れて煮込んでみました。
トマト缶を入れて煮込むと若干酸味が立つのですが、充実野菜を入れると辛味の奥に甘味と野菜の旨みが深みとなって美味しいカレーになりました!!
DSCF1789.jpg
これは先日つくしの群生があった散歩道です。良い感じじゃないですか?
車も殆ど通らないので子供にも絶好の散歩道ですが…ワンコの散歩道でもあるのでつくしを食べるのを断念したと言う訳です。
DSCF1731.jpg
最近のモモ・・・口癖は「赤ちゃんだから・・・」
何だか急にご機嫌な時もあれば、何か急に不機嫌になって何を言っても「嫌嫌」だったり「抱っこ抱っこ!」で泣き続けるとか~。微妙にモモの言葉も聞き取れないので難儀します。

この時も写真を撮って!と言ったくせに、何故か立たせると不機嫌・・・
DSCF1709.jpg
難しいお年頃です^^;

気になった義援金サイトをリンクしています。

山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
現地への支援物資や炊き出しなど、生身で援助を頑張っている方たちです。
宜しければご協力をお願いいたします。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007300/hpg000007271.htm


テレビ朝日の主催する募金です。
振り込み手数料など無料になっています。
ドラえもん募金
振込口座 : 三井住友銀行 東京営業部
(普通) 8333415
期間 : 4月30日まで
三井住友銀行本店・支店の窓口と本店・支店に設置してあるATMからの振り込み手数料は無料です。(コンビニエンスストアは除きます。)

GACKTさん主催のサイトです。
義援金だけでなく、いち早く物資を被災者に届けるなどしています。
SHOW YOUR HEART(大型義援金サイト)
http://static.hangame.co.jp/hangame/extra/showyourheart/index.html

銀行名 楽天銀行 (0036)
支店名 ホンテン
支店番号 101
口座番号 9000130
口座名義
楽天銀行 株式会社 ショウユアハート義援金口
(ラクテンギンコウ カブシキガイシヤ シヨウユアハートギエンキングチ)

停電時の食卓と節電:自分達にできる事は??

1時間ほど前に富士山方面の地震がありました。
今朝早朝には東京で直下型の地震もあったらしいですね。
東北関東大地震を起爆剤に色々な所でくすぶっていた地震の種が芽を出すようで恐ろしいです。

とりあえず、停電情報!
東京電力のサイトから貰ってきた停電情報MAPです。
東京電力の計画停電マップ(Yahoo!地図)

昨日から計画停電が始まりましたが、結局昨日も今日も停電はしませんでした。
食事の用意は、電気のある昼間のうちに作り置いておきました。
我が家はプロパンガスなので、今のところガスは不自由しません。

野菜などは週末に買っていたカボチャを蒸して温野菜に。
カレーにも野菜は多めに入れて作りました。
DSCF1454.jpg
ご飯は早めに炊いて保温は切って夜まで置いておきました。
カレーは材料を細かく切って短時間で煮込み、大量に作って有事に備えました。
省エネ!ひき肉のカレーのレシピはこちら
DSCF1457.jpg
結局今日も夕方からの停電の予定は影響は受けませんでしたが・・・
昼のうちにナンの生地を仕込んでおき、昨日のカレーと温野菜のサラダで。
DSCF1468.jpg
夕方からの停電はご飯を炊いておいたり、パンを仕込んでおく予定です。
今回は停電前に生地を捏ねておいて、その後は常温で発酵をさせて丁度夕食時に焼けるようにしておきました。
フライパンで簡単に焼けるナンのレシピはこちら

ホームベーカリーをお持ちの方は、明け方停電前にパンが焼けるようにタイマーをかけて置くのもいいかもしれません。夜間電力で食事の支度をするって言うのも一つの協力にならないでしょうか???
DSCF1469.jpg
そして今日から急に冷え込みました。リビングではガスストーブで暖を取っていますが、子供達が遊ぶ寝室ではいつもはホットカーペットで寒さをしのいでいました。
しかし、ホットカーペットの熱って結構な電力を使うと思うので、今日はガスストーブの上のやかんで沸かしたお湯を使って湯たんぽで暖を取ります。

家に帰ると何故かどんなに寒くても靴下を脱いでしまう子供達。
湯たんぽに足を乗せて嬉しそうにしていました。
DSCF1459.jpg
湯たんぽに足を乗せて毛布をかければ簡易コタツ状態です。
暫くこんな感じで過ごせれば・・・もう半月で4月ですものね。
DSCF1466.jpg
あとは私たち個人でどんな協力が出来るでしょうか・・・

まだ千葉沖の地震や東海地震など心配は捨て切れませんが・・・
色々工夫しながら、節電、省エネで暮らしていけたらと思います。

停電時の食卓と節電:自分達にできる事は??

1時間ほど前に富士山方面の地震がありました。
今朝早朝には東京で直下型の地震もあったらしいですね。
東北関東大地震を起爆剤に色々な所でくすぶっていた地震の種が芽を出すようで恐ろしいです。

昨日から計画停電が始まりました。結局昨日も今日も停電はしませんでしたが
電気のある昼間のうちに作り置いておきました。
我が家はプロパンガスなので、今のところガスは不自由しません。

野菜などは週末に買っていたカボチャを蒸して温野菜に。
カレーにも野菜は多めに入れて作りました。
DSCF1454.jpg
ご飯は早めに炊いて保温は切って夜まで置いておきました。
カレーは材料を細かく切って短時間で煮込み、大量に作って有事に備えました。
省エネ!ひき肉のカレーのレシピはこちら
DSCF1457.jpg
結局今日も夕方からの停電の予定は影響は受けませんでしたが・・・
昼のうちにナンの生地を仕込んでおき、昨日のカレーと温野菜のサラダで。
DSCF1468.jpg
夕方からの停電はご飯を炊いておいたり、パンを仕込んでおく予定です。
今回は停電前に生地を捏ねておいて、その後は常温で発酵をさせて丁度夕食時に焼けるようにしておきました。
フライパンで簡単に焼けるナンのレシピはこちら

ホームベーカリーをお持ちの方は、明け方停電前にパンが焼けるようにタイマーをかけて置くのもいいかもしれません。夜間電力で食事の支度をするって言うのも一つの協力にならないでしょうか???
DSCF1469.jpg
そして今日から急に冷え込みました。リビングではガスストーブで暖を取っていますが、子供達が遊ぶ寝室ではいつもはホットカーペットで寒さをしのいでいました。
しかし、ホットカーペットの熱って結構な電力を使うと思うので、今日はガスストーブの上のやかんで沸かしたお湯を使って湯たんぽで暖を取ります。

家に帰ると何故かどんなに寒くても靴下を脱いでしまう子供達。
湯たんぽに足を乗せて嬉しそうにしていました。
DSCF1459.jpg
湯たんぽに足を乗せて毛布をかければ簡易コタツ状態です。
暫くこんな感じで過ごせれば・・・もう半月で4月ですものね。
DSCF1466.jpg
あとは私たち個人でどんな協力が出来るでしょうか・・・

まだ千葉沖の地震や東海地震など心配は捨て切れませんが・・・
色々工夫しながら、節電、省エネで暮らしていけたらと思います。

停電時の食卓と節電:自分達にできる事は??

1時間ほど前に富士山方面の地震がありました。
今朝早朝には東京で直下型の地震もあったらしいですね。
東北関東大地震を起爆剤に色々な所でくすぶっていた地震の種が芽を出すようで恐ろしいです。

昨日から計画停電が始まりました。結局昨日も今日も停電はしませんでしたが
電気のある昼間のうちに作り置いておきました。
我が家はプロパンガスなので、今のところガスは不自由しません。

野菜などは週末に買っていたカボチャを蒸して温野菜に。
カレーにも野菜は多めに入れて作りました。
DSCF1454.jpg
ご飯は早めに炊いて保温は切って夜まで置いておきました。
カレーは材料を細かく切って短時間で煮込み、大量に作って有事に備えました。
省エネ!ひき肉のカレーのレシピはこちら
DSCF1457.jpg
結局今日も夕方からの停電の予定は影響は受けませんでしたが・・・
昼のうちにナンの生地を仕込んでおき、昨日のカレーと温野菜のサラダで。
DSCF1468.jpg
夕方からの停電はご飯を炊いておいたり、パンを仕込んでおく予定です。
今回は停電前に生地を捏ねておいて、その後は常温で発酵をさせて丁度夕食時に焼けるようにしておきました。
フライパンで簡単に焼けるナンのレシピはこちら

ホームベーカリーをお持ちの方は、明け方停電前にパンが焼けるようにタイマーをかけて置くのもいいかもしれません。夜間電力で食事の支度をするって言うのも一つの協力にならないでしょうか???
DSCF1469.jpg
そして今日から急に冷え込みました。リビングではガスストーブで暖を取っていますが、子供達が遊ぶ寝室ではいつもはホットカーペットで寒さをしのいでいました。
しかし、ホットカーペットの熱って結構な電力を使うと思うので、今日はガスストーブの上のやかんで沸かしたお湯を使って湯たんぽで暖を取ります。

家に帰ると何故かどんなに寒くても靴下を脱いでしまう子供達。
湯たんぽに足を乗せて嬉しそうにしていました。
DSCF1459.jpg
湯たんぽに足を乗せて毛布をかければ簡易コタツ状態です。
暫くこんな感じで過ごせれば・・・もう半月で4月ですものね。
DSCF1466.jpg
あとは私たち個人でどんな協力が出来るでしょうか・・・

まだ千葉沖の地震や東海地震など心配は捨て切れませんが・・・
色々工夫しながら、節電、省エネで暮らしていけたらと思います。

停電時の食卓と節電:自分達にできる事は??

1時間ほど前に富士山方面の地震がありました。
今朝早朝には東京で直下型の地震もあったらしいですね。
東北関東大地震を起爆剤に色々な所でくすぶっていた地震の種が芽を出すようで恐ろしいです。

昨日から計画停電が始まりました。結局昨日も今日も停電はしませんでしたが
電気のある昼間のうちに作り置いておきました。
我が家はプロパンガスなので、今のところガスは不自由しません。

野菜などは週末に買っていたカボチャを蒸して温野菜に。
カレーにも野菜は多めに入れて作りました。
DSCF1454.jpg
ご飯は早めに炊いて保温は切って夜まで置いておきました。
カレーは材料を細かく切って短時間で煮込み、大量に作って有事に備えました。
DSCF1457.jpg
結局今日も夕方からの停電の予定は影響は受けませんでしたが・・・
昼のうちにナンの生地を仕込んでおき、昨日のカレーと温野菜のサラダで。
DSCF1468.jpg
夕方からの停電はご飯を炊いておいたり、パンを仕込んでおく予定です。
今回は停電前に生地を捏ねておいて、その後は常温で発酵をさせて丁度夕食時に焼けるようにしておきました。
ホームベーカリーをお持ちの方は、明け方停電前にパンが焼けるようにタイマーをかけて置くのもいいかもしれません。夜間電力で食事の支度をするって言うのも一つの協力にならないでしょうか???
DSCF1469.jpg
そして今日から急に冷え込みました。リビングではガスストーブで暖を取っていますが、子供達が遊ぶ寝室ではいつもはホットカーペットで寒さをしのいでいました。
しかし、ホットカーペットの熱って結構な電力を使うと思うので、今日はガスストーブの上のやかんで沸かしたお湯を使って湯たんぽで暖を取ります。

家に帰ると何故かどんなに寒くても靴下を脱いでしまう子供達。
湯たんぽに足を乗せて嬉しそうにしていました。
DSCF1459.jpg
湯たんぽに足を乗せて毛布をかければ簡易コタツ状態です。
暫くこんな感じで過ごせれば・・・もう半月で4月ですものね。
DSCF1466.jpg
あとは私たち個人でどんな協力が出来るでしょうか・・・

まだ千葉沖の地震や東海地震など心配は捨て切れませんが・・・
色々工夫しながら、節電、省エネで暮らしていけたらと思います。

輪番停電準備と外房地域のスーパー状況

今日から輪番停電という話でしたが、結局第5グループのみの実施でしたね。
昨夜の発表から停電に備えて色々準備していました。

明日は第3グループから始まるそうで・・・14日とは違うみたいです。
14日発表の輪番停電のグループリストはこちら

15日は・・・
第3グループ、午前6時20分から
第4グループで午前9時20分から
第5グループで午後0時20分から
第1グループで午後3時20分から
第2グループで午後6時20分から
実施される予定。

我が家のある場所は外房地域で海から5kmのところです。
余震で震源地が南下して来るのを見て震え上がっている状態でした。
同じ様な規模の地震が起これば、我が家も津波の余波を受ける可能性があり、また築35年の家も耐震強度は不安です。

もし、停電の間に地震速報を聞き逃して逃げることが出来なかったら・・・
そんな事を考え、車のバッテリーやポータブル電源を駆使して夫が停電の間もニュースが見られるように17インチのモニターを設置しました。
DSCF1442.jpg
また、仕事上ネットが切れるという事は致命的なこと・・・
携帯のネット環境を駆使して、ミニノートでネットが出来る状態にしました。

しかし・・・基地局も停電で携帯も使えなくなるのか????と不安なりましたが、docomo、auは基地局に蓄電池があるので3時間ほどの停電であればほぼ大丈夫との事でほっとしました。

そんな中、余震にも気づかない我が子たちは有り難いですが~
私達がニュースに貼り付いていて家に閉じ込めているのも可哀想で・・・

日曜日には余震も少しおさまったので長めの散歩をしてきました。
上着が要らない位の暖かい日で、子供達は菜の花に興奮です。
DSCF1420.jpg
家から2.3百メートルほどの所にある川ではボートが流されてきていました。
恐らく海から来たのだと思います。やはりそこそこの津波が上がってきたのですね・・・
DSCF1431.jpg
家の中ではなるべく節電モードで・・・昼間はサンルームで過ごしました。
明るいし暖かいし・・・この日はハナが本を読んでくれました。
あぁ、保育園でこうやって読んでもらっているのね(*^_^*)
DSCF1435.jpg
そして子供達は今日は元気に保育園へ~
私はといえば、こんな時にゴルフをする方は少なく仕事は中止に。

夕方の停電の為に早めに子供を迎えに行く時に一緒に買物へ。
町で唯一のスーパーへいくと・・・棚がガラガラ!!!!
これはお豆腐や油揚げ、厚揚げなどの棚です。
DSCF1446.jpg
広告で納豆が安かったらしく・・・でも何もありません。
普段は上から下まで色々な納豆がぎっしり詰まっているのに。
DSCF1447.jpg
魚は干物や冷凍ものなどのみで、生鮮の魚は全くありませんでした。
DSCF1448.jpg
卵も全くありませんでした。少ししか入荷されなかったのか買占めだったのか・・・
DSCF1449.jpg
お惣菜コーナーはいつも2段、3段と重ねて置いてあるのにこの状態です。
材料がないのと、17時から停電になり次第閉店となるので仕方ないのかな。
DSCF1451.jpg
牛乳も一本もありません。普段は夕方でもぎっしりなのに・・・
DSCF1452.jpg
豆乳やジュースなどの棚は少し商品が残っていました。
DSCF1453.jpg
その他、いつも背の高さに積みあがっているカップ麺コーナーはほぼ完売。レジに並んだ前の人は電池を山ほど買っていました。

お店に行ったのが16時頃なので商品がなかったのか、入荷がないのか・・・詳細は解りませんが、千葉でも毎日食べる様な食品が手に入らない状態です。

幸い百舌(もず)性質なので、お米も乾麺類もお肉類もそこそこあるし、卵は鶏が毎日産んでくれます。
元気に生きて、食べられ、寝られる事・・・それがどんなに幸せな事か・・・かみ締めながら明日からも頑張りたいと思います。

節分ご飯と鬼のお面

今日は節分・・・春なんてまだまだ来なさそうなのに~
「暦の上では・・・」って~微妙ですよね。

そんな今日は恵方巻き・・・ですが、丸かぶりには慣れ親しんでいる訳ではないので、普通に切って頂きました☆
具材はサーモンとツナ、出し巻き玉子(卵3個だし40ccみりん15cc醤油12cc)は玉子焼き器で自分で焼いて細長く切りました。青菜はカブの葉っぱを軽く塩漬けました。
シイタケやかんぴょうの甘煮はたくさん作って凍らせておくと便利ですよ♪
巻き寿司のレシピはこちら
989cdac3.jpeg
急かされたので適当ですが~昨晩は鬼をかたどったそぼろご飯でした^^;
卵はそぼろじゃなく薄焼きにすればよかったかな?!
こうするだけで子供は喜んで完食してくれます!単純万歳!!
DSCF0728.jpg
他には~最近「県民ショー」でみた姫路のご当地グルメ「ちゃんぽん」☆
焼きそばを作る時にうどんの玉も一緒に入れて作るというものです。
初めて食べてみましたが~食感が違うので面白いです。
DSCF0738.jpg
そして「変顔」が流行っている???子供達。
何故かカメラを向けると白目をむきます・・・。なんで~???

保育園で鬼のお面を作ったり、豆まきも体験してきたようで・・・大騒ぎです。
昨年2月から入り始めた保育園・・・もう一年経ったんですね。早いなぁ。
3a5fa5f8.jpeg
去年の2歳半のハナと1歳2ヶ月のモモです・・・。こう見ると~大きくなったな~☆
微妙に去年とお面の仕様も違うのが凄いです!!
01f11003.jpeg 977b61f8.jpeg

ほうれん草のカレーと3歳児のWii

お正月の喧騒も終わり、子供達も保育園へ行き始めました。
しかし…ゴルフがオフシーズンに突入!という事で・・・
ゴルフ場のバイトが激減☆新しくバイト先を探さないと!です。

そして・・・お正月の後は冷凍庫も冷蔵庫も空っぽ!!
暫くお茶漬けやカレーで節約生活です!

昨日は挽肉とほうれん草のカレーです。
簡単に出来るし、家計に優しく栄養価もたっぷり!
DSCF0486.jpg
この冬一番の寒さの今日!カレーは体を温め、風邪予防にも良いかな??
カレーライスの翌日の今日は、ナンを焼いて2日目カレー☆^^;

①玉葱とニンニクをあめ色になるまでよく炒めたら、そこへ挽肉を投入!
②挽肉がほぐれたらスープとスパイス、人参、パプリカなどの野菜を投入!
③野菜に火が通ったらカレー粉、各種調味料で味を調整し茹でて刻んだほうれん草を入れて出来上がりです。
基本の挽肉のカレーのレシピはこちら
DSCF0489.jpg
そしてお正月に買ったWiiですが、夫が毎日WiiFITでダイエットに励んでいます。
グラフで体重の推移がわかるし、自分の重心を毎回確認できるので、腰痛持ちの夫はやる気が出るようです。
その話については又次回に~。

それよりも夫の時は大人しく見ているのに、私がやろうとするとハナが「私もやる!」と張り切ってゲームに挑みます。私よりハナの方がBMI(肥満度を表す体格指数)が高いので譲るか…
DSCF0483.jpg
コントローラーを持ってただ走るだけで大丈夫なのです。
ワンコが前を走っているので追いかけていきます。
エネルギーが余りすぎて家の中を走り回っているハナにはぴったり!!

さてさて、これで我が家は皆スリムになれるんでしょうか~☆

カオマンカイ(タイ風チキンライス)と753

最近やっていなかったタイ風のチキンライス、カオマンカイを作りました。
夫の大好物で、タイへ行くと必ず色々なお店で食べます。
タイではとても人気のある一般的な食事なのです。カオマンカイのレシピはこちら
DSCF0762.jpg
鶏肉を茹でたスープで炊いたお米の上に茹でたお肉が乗っています。
基本的にはそれだけ~本場ではきゅうりが添えてあります。
ほろほろのお肉とパラパラのご飯がさっぱりと美味しいです。
DSCF0763.jpg
鶏肉にもご飯にも味はついていないので、付いているタレをかけていただくのですが、これがすっぱくて辛くて美味しいのです☆ナンプラー(醤油で代用可)以外は家にある材料で出来ちゃうので是非お試しあれ~☆
DSCF0764.jpg
必ず一緒に付くのが冬瓜のスープ(今回は勝手にきのこを入れました)!
これも鶏肉を茹でたスープで炊きます。何もかもがシンプルで優しい味です。
タイの食べ歩き記はこちら
DSCF0765.jpg
そして・・・ハナが3歳になったので七五三の記念撮影に行こうかと~
丁度リーフレットを見つけ、9月中ならドレス+メイク&ヘアと写真1枚+台紙付きで¥9800という所で色々試着をしてきて見ました。
DSCF0751.jpg
ここは車で10分もかからない所にあるアビエ(さわだ貸衣装)という貸し衣装屋さんで、写真館ではありません。だから安いのかな??ブランドのドレスを取り揃えているのが自慢だそうです。

写真で見ていた新作のケーキのドレスを着てみました。
新婚さんのエプロンみたいですね^^;
DSCF0726.jpg
これはリボンのドレス。これは形が可愛いです。
袖があるのでデブ気味のハナでもちょっとカバーできます。
DSCF0740.jpg
これはふわふわのタイプ~。それぞれに小物がついていて手袋や帽子等が可愛いですね。本人もメチャメチャ嬉しそうでした。
DSCF0748.jpg
貸衣装屋さんのせいか、3歳児が着る事が出来るドレスはそんなに多くなく、最初はブルーのドレスを希望していたのですが、ピンクばかり~☆
しかし、それは単純な3歳児。目の前に可愛いピンクのドレスが出てくれば「これが良い~♪」と飛びついてくれました(*^_^*)

可哀想だったのは付いていったモモでした~。
ハナと一緒に着れるものと思い込んで、服を脱いで嬉しそうに駆け回っていましたが流石にモモのサイズはなくドレスを着ることは出来ませんでした。
DSCF0735.jpg
ハナが試着後、勝手にペチコートを着ているモモが!!!
来年はモモにも七五三やってあげるからね~!!!
DSCF0756.jpg

いくら丼・肉まん・試験結果と懸賞など色々~☆

秋・・・食欲の秋・・・色々なものが美味しい季節です☆

先日筋子が半額になっているの発見して早速いくら丼を作りました!
半腹で¥400なり~♪
DSCF0578.jpg
ぬるま湯につけながら皮等を取り去ってから漬けるのですが・・・
何しろ半額処分品・・・弾力が弱く手でほぐしていると潰れてしまう率が高かったです。こういうものはやっぱり新鮮なものを買わないとなんですね~^^;漬けダレは添付の市販品で!
DSCF0580.jpg
そうは言うものの半額処分品といえど、生臭くもなく美味しかった♪
ハナもモモも普段は最後に食べるご飯を先に完食しました(*^_^*)
DSCF0583.jpg
ハナは開口一番「いくらだぁ♪」というので「よく知っているねぇ!」なんて誉めていたのですが、いつの間にか「この納豆ご飯美味しいねぇ♪」に変っており・・・。確かに粒々だけど急にランク下がりすぎ~!!
でも、喜んで食べてくれたので良いか(*^_^*)
DSCF0581.jpg
そしてこれは肉まんです(*^_^*)
エコポイントがあるうちに15年物の冷蔵庫を買い換えようか・・・なんて話をしていて、価格によっては秋の新製品が出る前が底値か?!なんて話が出ていたので・・・丁度涼しくもなってきたし、冷凍庫の豚挽肉を一掃です。

挽肉に竹の子、葱、干し椎茸などと調味料を練りこんで作りました。
翌日から49日で数日家を開けるので、お弁当代わりに「肉まん」ならぬパンに包んだ「肉パン」を差し入れに大量作製しました(*^_^*)
肉まんのとじ目が上にあるのって・・・肉汁が出ちゃうからなんですね~
DSCF0589.jpg
そして先日の保育士試験の結果がとうとうやってきました・・・
10教科全ての科目で6割取らないと合格は出来無いのですが、何とか8教科で合格点を取りました!
しかし2科目両方6割取れないといけない科目があるので、残り3科目です。

発表がきたら来年に向けて勉強再開のつもりだったので・・・
残り3教科頑張ります!学科が全部受かったら実技があるので、今からギターでも勉強しようと思っています。どうなることやら~^^;
自己流の勉強法等は、また今度書きたいと思います。
DSCF0587.jpg
そしてそして~なんとこのブログ!本に紹介していただきました~♪
ホットプレート活用術が一杯載っている本です。
私の部分はイカのゲソと葱、キャベツ、紅生姜などのみじん切りをタネに混ぜ込んで焼く「モモ焼き」の紹介です。面倒なたこ焼きの手間は一切省き、美味しい部分はしっかりと☆
DSCF0719.jpg
とはいっても、本の一番最後の付録のような部分に小さく載っているだけですが、本に載せていただくのは初めてなのでメッチャ嬉しいです♪
テレビには10年ほど前に一度だけお料理で出た事はあるんですけどね~^^;
DSCF0720.jpg
本はKKベストセラーズの「てっぱん屋台」です。
来週から始まるNHKの朝の連続ドラマも「てっぱん」!!
「てっぱん」の特集も載っているし、マンネリになりがちな粉モノ料理の色々なアレンジなどが載っていて、子供やパパも喜びそうなたこ焼きやお好み焼きなどが満載♪
DSCF0718.jpg
この不景気な時代、粉モノは経済的でご馳走感のあるので「てっぱん料理」はこれから更に流行るんじゃないですか~(*^∀^*)

この本は7万部の発行という事で、うちの近所のスーパーの小さい本屋さんにもありました。結構な部数だと思うので良かったら本屋さんで立ち読みして下さい~(*^_^*)
良かったら↓ここからも買えます~☆

そして最後に最近の懸賞系です。朝のリズムというチーズです。
毎日一つ朝に食べるだけでいいという事でずぼらな私にもぴったりなもの!サプリよりもこっちの方が続けやすいです。カルシウムも取れるし嬉しい栄養補助食品です。
DSCF0588.jpg
腸内環境の改善には善玉菌を増やす必要がありますが、
善玉菌の代表であるビフィズス菌は、人それぞれ異なっており、
外から摂取してもなかなか定着して増えるものではありません。
明治乳業が独自に開発した(製法特許取得)Profec(プロフェック)は、
ビフィズス菌に直接活力を与え、ビフィズス菌を増やします。

「朝のリズムひとくちチーズ」は、Profec(プロフェック)を9.6%使用した
ひとくちチーズです。

腸の管理は、健康の第一歩。
「朝のリズムひとくちチーズ」を1日3粒、14日間チャレンジ☆

最近お腹の調子が悪かったのですが・・・少しお通じがよくなった感じがします。
それよりも子供達!一緒に食べていた子供達のお通じが抜群によくなりました♪便秘の子供って結構いると思うので、薬はちょっと・・・というお子さんにもいいかもしれませんね。

そしてこれはモラタメの「タメ」で買ったワインです。
送料のみで新製品が試せるというもので、白、赤、ロゼの3本で送料のみの¥720で試す事が出来ます。
DSCF0717.jpg
最近氷を入れて飲むロックなワインが好きなんですが~
このロゼはほんのり甘くて飲みやすく・・・やばいです^^;
モラタメ
<a href="http://www.moratame.net/affiliate.php?id=f1e294e3bd674f833e567a8cf253af36" target="_blank"><img src="https://www.moratame.net/img/contents/banner2.gif" border="0" /></a>
↑ここから無料登録できます。

グリンピースの収穫:豆ご飯と源氏ホタル

いつ収穫すればいいのかと、考えあぐねていたグリンピース。
さやがカラカラになってきたので慌てて収穫してきました!

そんな今日の食卓。久々にちゃんと作りました^^;
豆ご飯、鶏肉と筍のチンジャオロース風、生春巻き、グリンピースのバター醤油、味噌汁です。
SANY1127.jpg
鶏肉のチンジャオロース風は、畑で取れた真竹をタップリ使って!
作り方はチンジャオロースと全く一緒で、鶏肉に下味をつけて火を通しておき、野菜(人参、玉ねぎ、筍、キャベツ、もやし)を炒めてあわせ調味料とお肉を戻しいれたら出来上がりです。
ちょっとした手間で肉野菜炒めとは一味違う中華炒めになるのでお勧め!
チンジャオロースのレシピはこちら
SANY1132.jpg
そして豆ご飯は通常よりお豆タップリで~(*^_^*)
豆は半分は一緒に炊いて、半分は後から混ぜました。
4合のお米に薄口醤油大2、酒50cc、みりん大2、塩小1/2で水分調整し、半分の豆を投入して炊き、残りのお豆は塩を入れた湯で茹でた後、そのまま煮汁の中で冷まして炊き上がったご飯に混ぜ込みました。
ほんのり醤油の香りのご飯とふっくらのお豆が美味しかったです。
SANY1128.jpg
生のグリンピースは高いので普段は豆ご飯くらいしか使いませんが、今回は畑でもう少し取れたので違うお料理にも使ってみました♪
バターでベーコンを炒め生のグリンピースを投入!蒸し煮にして醤油を少しとコショウで仕上げました。ホクホクのお豆がベーコンの塩味とバターの香りで美味しい!ビールに合うかも~(*^_^*)
SANY1131.jpg
そして最近安いレタス。生春巻きにすると夫が野菜を沢山食べてくれるので、今回はカニカマで廉価版生春巻きに~。ホンの少しだけ取れた蚕豆も巻き込んでみました。
SANY1129.jpg
そして昨日はいすみ市の「源氏ホタルの里」へ行ってみました。
ネットで調べたところ、4日の夕方からホタル祭りもあるという事で16時に子供達を迎えに行き、早めに到着すると会場は人っ子一人いませんでした・・・。どうやら4日ではなく5日だった模様。ネットの情報ってこういうことが多いから危険です。紙媒体ならこういう事は少ないですもんね。
SANY1089.jpg
しかなたく誰もいないホタルの里へ明るいうちから潜入!!
鍵がかかってて入れませんでした。この時期の夜しか開かない施設らしいです。
553a78c4.jpeg
他で時間を潰し、19時過ぎに戻るとホタルの里ではなくもう少し下流ではホタルが出ているとの事で早速行ってみました。
写真では解りづらいですが、何百と言うホタルが田んぼの用水路付近に舞っていました。本当に幻想的で素晴らしい体験でした。
SANY1100.jpg
ハナは最初は喜んでいたものの、途中から足元のシロツメクサに夢中になり・・・・気がつくとホタルどころではなく花束が出来ていました。(左手に大事に持ってます^^;)
SANY1116.jpg
帰り道、暗闇の車の中でホタルが一匹・・・。
途中で夫のズボンにくっついていたホタルがそのまま付いていた様でした。
そっと手のひらに乗せてまじまじと観察!

帰り際には光らなくなっていたのに、又急に光りだしました。
こんな近くでホタルをまじまじと見ることが出来るなんて!!
SANY1124.jpg
ちょっと失礼してまじまじと見させていただきました。
こう見ると・・・ただの虫・・・。(-_-;)
まぁホタルだと思えばあまり気持ち悪くは無いですが~☆
eb5f645e.jpeg
すぐ近所の田んぼでは例年平家ホタルがいるので、源氏ホタルはいないのですが、田んぼへ放してあげました。
来年、近所に源氏ホタルが増えたら嬉しいんだけどな~!


チラシ寿司と新玉ねぎサラダ

最近子供が帰ってくるまでに食事を全て作り終えておく事が多いです。
15時におやつを食べて帰ってくると「ご飯たりる~!!」と待てないのですが、出来立ての熱々も食べられないし作っておくと丁度良いんですww

先日は散らし寿司!冷凍庫に有ったかんぴょうの煮付けと鶏ごぼうご飯の具、いなり寿司の皮を刻んで寿司飯に混ぜました!上には錦糸卵と塔立ち寸前の小松菜!!
畑仕事で用意が遅くなった日等も、いつも自家製冷凍食品に助けられます。
チラシ寿司のレシピはこちら
SANY0735.jpg
添え物は新玉ねぎのサラダと三つ葉のおろしあえです。
三つ葉は庭で野生化したもの。大根は畑で越冬したものです^^;
SANY0732.jpg SANY0734.jpg
そして天気の良い土日は最近子供たちを連れてお出かけします。
この日は海の近くの公園です。釣りによし、散歩によし、子供たちの放流によし!ですww
SANY0750.jpg
この日はたまたまお店で見かけた椅子を購入!!!
モモの椅子がなくいつも取り合いになる&安定性が悪く横転してしまうので困っていた子供たちの椅子・・・。こんないいものをお店で見つけました!柄も可愛い♪
これなら転がってしまう事もないし、2人とも取り合いになる事もなく座らせることが出来ます。

子供たちも気に入ってくれて早速2人で座ってマッタリです。
すわり心地を試そうとちょっと座ってみようとすると、「駄目!ハナとモモの!!」とハナが全力で抗議してきます。少ししか座っていませんが、大人でも女性なら十分に心地よく座れると思います。

通常こういう椅子は1脚¥800前後からありますが千円の椅子でも安いほうです。それが2人分の椅子で¥1998だったのでかなりお得♪可愛いし安定性もいいし、1歳半に満たない子でも安心して座らせて置けるのも嬉しいです。
帰って調べたらネットでも売っている事が発覚!ホムセンしか行かないのでこういうものの存在を知りませんでした。今までのハナの小さい椅子は私の椅子に~!
サウスフィールド ミニダブルコンパクトチェア 動物柄
まったりする間もなく子供達は広場へいって勝手に遊びまくっていました。
もう勝手に子供達だけで遊んでくれるようになったのがメチャ嬉しい♪

ハナは何故か松ぼっくりやどんぐりが大好き!!
この時もどこからか松ぼっくりを集めてきて自慢してくれました。
子供ってなんで松ぼっくりが好きなんでしょう???
SANY0739.jpg
モモもいつの間にか松ぼっくりを手に不思議なポーズを・・・
変身でもするのかな????
SANY0747.jpg

ペスカトーレ風パスタと貝ご飯と外でのネット

最近レシピをあげていなかったのは・・・ブログを毎日上げないのをいい事にサボっていたから~☆

保育園では10時におやつ、12時前に昼食を終え、昼寝の後3時におやつ・・・5時に迎えに行って6時にはお腹がすいちゃう訳です。
発達相談の先生からは「子供は待てないので、先におにぎりでも何でも与えておいてその間に夕食を作りましょう!」とアドバイスを頂いたのですが、まだペースがつかめず毎回ドタバタ・・・

いっそのこと6時~6時半頃に皆で食べてしまおう!とここ数日は3時頃から作り始めています。
早めに食べて早く寝てしまえば、ダイエットにも健康にも・・・良いはず☆

先日はペスカトーレ風のパスタを作りました。
簡単ペスカトーレ風パスタ
①みじん切りにしたニンニクをオリーブオイルでゆっくり熱して香りを出します。
②洗ったアサリを加えお酒を入れて蓋をし貝を開かせます。
③剥いて背ワタを取った海老イカ等の魚介とトマト缶を入れてさっと火を通し、アサリと海老イカ等の魚介のみを取り出しておく。
④塩コショウ、ハーブなどを入れて少し煮詰めてアサリと海老を戻しいれ、茹でたてのパスタを投入してさっと混ぜる。
魚介の旨みがぎゅっと詰まった美味しいパスタ!意外と簡単です☆
SANY0132.jpg
そして先日、お出かけの帰りに閉店間際のスーパーに寄った時に・・・
何故か牡蠣を発見!しかも半額!そして殻付のホタテも発見!
早速その日にうちにさっと煮て置いて、翌日炊き込みご飯に~☆
もうっっ貝類って何でこんなにだしが出るの!?(*^_^*)
牡蠣ご飯のレシピはこちら
SANY0266.jpg
そして規格外に大きくて処分価格になっていたサツマイモ。
こういう風に片栗粉を付けて揚げるには、皮が少ないジャンボサツマイモは最高!!
塩コショウとガーリックパウダーをかけて頂くと、サツマイモをあまり食べない夫も大喜びでした。
SANY0271.jpg
そして久々の懸賞☆
ほろ酔いの白いサワーが当たりました。
cff03277.jpeg
あとはトライアングルジンジャー!!
生姜流行っていますよね。サワーって体が冷えちゃいますが、ジンジャー入りならちょっと安心?!^^
そしてサイダーで割って飲んだのですが、味も美味しく・・・すいすい飲めちゃいました。
SANY0117.jpg
そしてこれは黒麹の芋焼酎「かのか」です。
私が焼酎の世界に入った時も、黒麹はすっきりと飲みやすく黒麹から入ったのです。このかのかもとっても飲みやすくマイルドな口当たりで美味しいです。
そのままロックで飲むのも美味しいですが、私のお気に入りは麦茶割り!麦茶の香ばしさと焼酎の香りがとっても合うのです。是非是非お試しください!!
SANY0120.jpg
そして少し暖かくなってきたので・・・砂遊びに海まで☆
・・・と夫に誘われたのですが、実は携帯でのネット接続のテストがしたかったらしいです。子供が遊んでいる間、椅子を出してマッタリPCです。これは便利~♪
e58ea9a8.jpeg
来月、高速料金が値上げになる前に車で長い旅行に出かけようとしているので、前々から検討していた携帯でのモバイルを色々模索していたのです。
これで打ち合わせに行った時も、相手先に色々見せる事ができて話もスムースに行くので便利!早さもまぁまぁ十分です。
接続方法やスピード、料金など詳しくは夫のHPで
SANY0145.jpg
なんて・・・砂を投げたりかけたり、食べちゃったりする子供を前にまったりとPCなんて夢のまた夢なんですけどね~^^;
とりあえず帰省したり、ちょっとキャンプしても夫の仕事がちゃんとできるので安心です。
SANY0152.jpg

サツマイモご飯とサツマイモの色々

先日掘ったらモモのこぶしほどの物1つしか採れなかったサツマイモでしたが、ツルボケ(ツルや葉ばかり肥えて実らない)かと思っていたのですが、今日散歩がてら様子を見に行ってみると・・・1株で5本!しかも大物が採れました~!!!

しかし、直径10cm以上長さ30cm以上のお芋が2本も出てきたのにはびっくり!他の家ではとっくに掘り終わっている品種「紅東」なんですが・・・何はともあれ折角植えた苗が無駄骨に終わらなくて良かったです。
明日、これ以上大きくなる前に掘ってこなくちゃ~!!
SANY0588.jpg
あんまりに大きいので夫から天ぷらにというリクエストだったので、他の野菜&鶏肉を天ぷらに!サツマイモ、かぼちゃ、しし唐と薄切りにして下味をつけた鶏肉です。

今回は何故かタマがしし唐ばかりを狙って食べていました。ピーマンは最近食べるようになったけれど、こんなに執着して食べるほど好きになるとは~☆
しし唐はまだまだ収穫出来そうなのでまた天ぷらにしてあげよう!
SANY0594.jpg
そしてサツマイモご飯です。夫が嫌がるかと思いきや大絶賛!
酒、みりん、塩で味をつけたご飯は栗ご飯のようで、おかず要らず。ご飯だけでおかわりさせちゃいました・・・。ダイエット再開の話をしていたばかりなのに~☆
SANY0598.jpg
そしてこれはうさぴょんさんの所で見かけて食べてみたかったポテトフライ☆
サツマイモを太めに切って片栗粉をまぶして揚げました。

これまた夫にも子供にも大好評!
あんまり甘くないお芋だったのが良かったらしいです^^;
モモも一本握らせて掴み食べの練習!美味しかったようで何本も食べていました。揚げ物って・・・良くないのでしたっけ…
SANY0596.jpg
そしてよだれかけを嫌う我が家の娘たち。モモも前掛けをさせてくれないので、離乳食がボロボロこぼれるしべたべたとくっつし大変で苦労していました。

取ってしまうのを覚悟でタマとおそろいの前掛けをCMポイントでGET☆
先代の前掛けはプラスチック製で首の部分にひびが入り真っ二つに!その後、色々つけましたがこれが一番フィットして使いやすいです!!
SANY0565.jpg
付けた途端にむしりとっていた前掛けも「タマと一緒だよ~!」「可愛いねぇ~♪」等と言う言葉が通じたのか気に入った様子で付けて食べてくれました。これで離乳食もちょっと楽だな~(*^_^*)
SANY0566.jpg
そしてこれは爆笑映像です。
腰痛がひどく、内股でひざの屈伸をする腰痛体操を教えてもらった夫。
暇を見ては腰痛体操をするのですが、踊っていると思うのかタマが横について一緒に腰振りダンス~!!!
笑っていたら、モモまで参加!!!親子3人で腰振りダンス☆笑えます(*^_^*)


¥200均一激安の多国籍カレーとキャンピングカー

今日は茂原にできた多国籍カレー料理「みらく」へ行って見ました。
カレーやナン等単品はすべて¥200!オープン記念のクーポンでドリンクバー無料でした~♪
CIMG9293.jpg
まずはナンを3種類!左からプレーン、チーズ、ガーリックです。
プレーンは薄めながらも大きくてふんわりパリパリ、チーズはほんのり甘いチーズが挟み込んであってメチャメチャ美味しい!!!!ガーリックは生のニンニクがたっぷり乗っかっている感じで、ぴりりと辛く大人向けと言う感じでした。
CIMG9288.jpg
カレーはほうれん草のグリーンカレー(マトン)をチョイス。
少しつけて食べると辛味はきつくなく、スパイスも軽めで食べやすい!本場の味を求めるとちょっと違う感じですが、違和感無く美味しく食べられます。
CIMG9291.jpg
これはポークマサラ。豚肉の辛味ソースという感じでしょうか、ナンにソースをつけて食べると美味しかったです。
CIMG9290.jpg
エビチリは海老が3個だけ・・・。でも食べるごとにチリソースの辛味がメッチャ美味しくなってきて、最後はナンで綺麗にソースまで頂きました。量はそれぞれ少なめですが¥200で色々な種類が楽しめるし良い感じです!
CIMG9289.jpg
メニューは結構色んな種類がありました。その後予定があったのでナンとカレーが主で頼みましたが、パスタや蒸し餃子、春巻き、タンドリーチキンなど色々なお料理がありました。
CIMG9276.jpg
左がカレーメニューで右が餃子やチリ、チキンのお料理などが載っていました。
CIMG9279.jpg CIMG9280.jpg
そしてコレは昨日の夕食の巻き寿司です☆
先日栗原はるみさんのTVを見て作りました。小さめの小キュウリと紫蘇を丸ごと巻き込みました。右は裏巻きにして胡麻を振ったら・・・切るのが難しい~☆胡麻の時は中身は柔らかい具じゃないと駄目ですね^^;
小さめのキュウリの歯ごたえがパリパリサクサクとして美味しかったです(*^_^*)
CIMG9270.jpg CIMG9272.jpg
そして一緒に添えた汁物は・・・先日のキュウリスープのリベンジです。
だしを濃い目に取って塩、醤油で味をつけ、豆乳、味噌も加えました。前より数段美味しいですが、少し飲むと段段口の中が生のキュウリの味に・・・・。
普段文句を言わない夫もさすがに「ごめん・・・・飲めない・・・」と・・・( ̄ェ ̄;)
CIMG9275.jpg
そして・・・結婚前に夫が買った13年落ちの軽のバンで過ごしていた我が家ですが・・・いろいろな所に不具合が出たり、他の人を全く乗せられなかったり、春に車検を迎えるし・・・と言うことでミニバンの購入を検討していました。

・・・が、急遽キャンピングカーを買うことに~☆
もともと車中キャンプのために荷室の広いミニバンを買おうと思っていたのですが、丁度そんなに高くないキャンピングカーを発見・・・・7人乗れるし、もともとはキャンプをする為に買うのだから~と決断!!!!
CIMG9295.jpg
運転室の上は大人二人が寝られるベットがあり、後ろにはテーブルを囲んだソファやキッチンも完備です!!
CIMG9299.jpg
こうしてみると電車の座席みたいですが、なかなか居心地がよさそう♪
CIMG9297.jpg
今日持って帰ってきたばかりなので、これから内装や装備も色々頑張って変えて行こうと思います(*^_^*)
これから色々楽しみです~♪

きのこご飯とぶりのアラと冷たいパンプキンスープ

今日は、昼間町の未就学児の会「ひまわり」へ行って体育館で思いっきり遊ばせてきました!帰りに買い物へ行ったので、久々に魚にしました!買い物へ行った日は食材が豊富~(*^_^*)

きのこご飯と冷たいかぼちゃのスープ、ぶり照りとサラダです。
CIMG7941.jpg
ブリはアラが安かったので~☆お腹の部分などは骨もなく食べやすいし、カマの部分は脂が乗っていてトロトロで最高!普通の切り身よりも美味しいです♪魚の煮付けのレシピはこちら
CIMG7944.jpg
そしてきのこご飯は、しめじ、舞茸、干し椎茸、油揚げ、鶏肉を酒、みりん、醤油で味付けして炊き込みました。しめじと舞茸が2つで¥100の処分価格だったのでついついきのこご飯にしちゃいました。
出来れば自分できのこ狩りをして作ってみたいです。
3f119b5a.jpeg
サラダは2束¥100だったアスパラと3個¥150だった特大トマト、畑のキュウリです。
以前モラタメで試したデコルの胡麻ソースで頂きました。デコルのパッケージのデザインにもなっているアスパラに胡麻ソースは相性抜群で美味しかったです(*^_^*)
CIMG7946.jpg
かぼちゃは一個¥180で買ってきたもの!小さめですが安い☆
丸ごと一個分玉ねぎと煮てからミキサーにかけて、半分は冷凍保存です。
ミキサーにかけたペーストに牛乳を足して塩コショウで味を調えれば出来上がりです。今日は暑かったので冷蔵庫で冷やして冷たいスープにしました。
パンプキンスープのレシピはこちら
CIMG7948.jpg
そして今日はひまわりから帰ってきた後、子どもを寝かしつけて一人で3時間ほど畑の草むしりを頑張りました!普段子供がいるとタマはスコップで畝を掘るし、モモは泣きまくったりするしで、作業も進まないし子どもたちも可哀想なので順番で作業に行くことにしたのです。

これから植える4本分の畝の草取りと既に植えて暫くたった4.5本の畝の草取り、畝を整える作業・・・2時3時は直射日光もすごいし、意外と蚊も沢山いて大変でした。夫に頼まれた分を終わるのに3時間くらいかかっちゃいました。
でも、結構埋まってきて畑っぽくなってきました~(*^_^*)
CIMG7906.jpg
そして、これが4年目のリベンジ!やっと実が付いたズッキーニです☆
1.2日で大分大きくなりました。あと数日で収穫出来そうかな(・∀・)
CIMG7903.jpg
もう少しで順位回復です!上がってくると気分も↑♪
応援クリックお願いいたします~☆(・∀・)

おいなりさんとぜんまい侍ごっこ

今日はいなり寿司にしました。本当は太巻きのつもりだったのですが、海苔が無いことに気づき・・・急遽揚げを煮て巻いたりもしてみました。
揚げは、10個分のおいなりさんの皮に対して、カップ1のカツオダシに砂糖大5を入れて10分ほど煮てから、醤油大3を入れて弱火で汁気が飛ぶまで煮詰めました。酢飯は「優しいお酢」を使いました。
巻き寿司のレシピも参考に~☆
CIMG7761.jpg
おいなりさんは全部揚げで巻くのは大変だったので~( ̄ェ ̄;)
かんぴょうを混ぜ込んだ酢飯を詰め込んで、太巻きに入るはずだった具を上に乗せました☆
CIMG7766.jpg
こちらは揚げを開いて巻いたものです。甘辛の皮が海苔巻きより美味しく、夫もタマもこっちばかり食べていました。おいなりさんは食べにくかったようです・・・。
CIMG7767.jpg
そして歩行器が気に入ってからのモモは、立っているのが大好きなようで、立たせておくと大人しいです。この状態で結構長い間(5分?10分?)立っています。辛そうなので座らせるとクレーム☆
・・・その割りに夜は2.3時間置きに起きるのですが・・・結構疲れそうなのに・・・( ̄ェ ̄;)
CIMG7758.jpg
そして昨日は、夕方にどうしようもなく寝てしまったタマは、夜中眠れず・・・
夫が「よーしたまには遊んであげるぞ!」と何かを工作し始めました。
CIMG7702.jpg
数分後・・・・夫が「ぜんまい侍」に変身!!!!!!
タマも大喜びで「私の頭につけて欲しい!」と頭を押さえて叫びまくりでした。
・・・後ろの時計で判る様に夜中だというのに~(-_-;)
CIMG7707.jpg
ちなみにぜんまい侍とは、夕方に教育テレビでやっているアニメの事です。
ちょんまげがぜんまいになっているぜんまい侍が主人公のなのです。
zenmai1.jpg
タマもなんとか付けて貰ってご満悦~☆
ぜんまい侍のキメ台詞を歌うと喜んで踊っていました。
CIMG7723.jpg
突然何をやるのかと思ったら・・・夜中に大うけして笑い転げちゃいました。^^;

簡単手作りナンと夏野菜カレーと畑

今日はナンを焼いて昨日のカレーと頂きました!
ナンで食べると又別ものなのでカレーが2日続いた感はない(はず)です(・∀・)
af505be6.jpeg
ナンは1時発酵の後直ぐにフライパンで焼くので、捏ねて待って焼くだけ!時間もかからず簡単です。ふんわりもっちりのナンはこのまま具とチーズを乗せるとピザにもなっちゃいます!フライパンで焼けるナンのレシピはこちら
CIMG7529.jpg
カレーは微妙に初収穫のピーマンを入れて夏野菜カレーに変身☆
カレーはいつもご飯→ナン→うどんと食べます。やりすぎ?!( ̄ェ ̄;)
39377409.jpeg
そしてサラダは、早めに収穫しちゃいたい水菜と春菊のサラダ。懸賞で頂いたシーチキンの大豆プラスを乗せて頂きました。
もう3日連続このサラダです。夫から毎日サラダを山盛り食べたい!と言われたので、暫くこんな感じのサラダが続くかな・・・^^;
CIMG7534.jpg
そして昼間は夫は井戸掘りをしていて、夕方から畑の様子を見にお散歩へ~☆

この畑では初収穫でキュウリが取れました!
タマも普段はかじっても出してしまうキュウリですが、私たちが感動しながら美味しい!と食べていたせいか、美味しそうに食べてくれました。
CIMG7515.jpg
畑はちょっとスタートが遅かったせいか、なかなか大変でしたが、やっと大分植えたい物を植え終わってきました。
コレはとうもろこしです。他より2.3週間以上遅れて種を撒いたので他は皆もう実が取れているんですが・・・もしちゃんとした物が取れなかったら、鳥の餌にしちゃうつもりです( TДT)トウモロコシ好きなのに~!
82005133.jpeg
コレはズッキーニ!3年目のリベンジです。ウリハムシに狙われ、2株になってしまいましたが、ナンとかここまで育ちました!早く花が咲かないかな~♪
CIMG7502.jpg
これは大豆です。最初は枝豆で食べるつもりでしたが、・・・これはちゃんと大豆に育てて冬にお味噌にするつもりです。
CIMG7504.jpg
コレはスイカです。つる物は夫に嫌がられたんですが、どうしても一本だけ植えてもらいました。スイカ大好きなので楽しみです~♪
CIMG7505.jpg
そしてコレは葱です。これは処分品の苗を買ってきたのですが、他に種からも育てています。葱は腐って溶けてしまうので消毒消毒が必要らしく・・・無農薬でやるのはなかなか大変で半分くらいは無くなっちゃいました・・・。
CIMG7506.jpg
これは数日前に植えた黒豆です。畑の1/6ほどを占めています。
この黒豆の枝豆はメチャメチャ絶品だそうで・・・茶豆大好きなので楽しみ~♪新潟のだだ茶豆とかとはまた違うのかな???
9a0482c9.jpeg
この週末で井戸が掘れると良いんですが・・・今4m弱だそうです。


プロフィール
HN:
chika0w0
性別:
女性
趣味:
お料理・読書・飲酒
自己紹介:
都内で時計メーカーの企画の仕事やサラダが美味しいデパ地下グルメの会社のマーケティングなどを経て、今の旦那と出会い田舎暮らしをしています。

今住んでいる千葉、外房は海が近くて魚も美味しく野菜も安くて最高☆ ご近所さんも皆良い人で引っ越してきて良かった(*^_^*)

地元の産直野菜を使った旬のお料理などを作りながら、家庭菜園で野菜や果樹を育てて自給自足を目指しています。

ハナコ3歳(2007.6月)とモモコ1歳(2008.12月)の子育て中です。大変だけどやはり自分から出てきた子供は可愛いので頑張れちゃいますね。

06年夏に2代目のバイクPS250買いました~。早速コカしましたが・・・。今は乳幼児がいるのでなかなか乗れませんがツーリングへ行きたい!!!
夫とchika0w0の旅の記録はこちら

09年夏には中古のキャンピングカーを購入!
夢は家族で日本中をめぐることです。
旅の記録などもして行きたいと思っています。
キャンピングカーの旅の記録はこちら
ブログ内検索
忍者ポイント広告
アクセス解析
カウンター

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne