日曜日は、浜中町の岬祭りへいくため、根室の明治の森公園を朝早めに出て、霧多布へ向かいます。

距離があるので一時間半程みていたら、45分で着いてしまいました。
一般道なのに、皆速すぎ~(・・;)
九時頃会場につくと、会場が既に出来ていて見ているだけで結構楽しめました(^O^)

結構、北海道の味覚満載☆
秋あじ(鮭)の焼き物やクジラのステーキ~

いも団子はジャガイモとカボチャのセット☆
カボチャの方が美味しいです!

生牡蠣は一個¥150です。
その場で剥いてくれました。

身が大きくて立派です~。
美味しいに決まってるじゃないか~\(^o^)/

ミニイクラ丼は小さめだけど¥300です。

バフンウニの殻剥き体験は2個選んで¥300です。

大きめのウニを選びます(^O^)

中は、こんな感じ~
専用のスプーンですくって頂きます!

ウニのつかみ取りも有りましたが、限定10人の抽選に1番違いで外れました~(>_<)

秋あじ(鮭)のつかみ取りも有りましたが、半端なく大きめの鮭で大暴れするし、無理なので見るだけ~(・・;)

また、¥100でネイル体験が出来ると言うことで女性陣が挑戦(^O^)

札幌から来ているネイリストさん♪

安いと言えども本格的です~

子供は指しゃぶりの指にデコって貰いました☆

そして、浜中鍋(鮭のあら汁? !)が無料で振る舞われました。

サイズと具材の量が半端ないです。
どんぶりサイズです

また、浜中町はルパン三世のモンキーパンチの故郷と言うことで~展示物が一杯!

スマホを使ったルパン三世を逮捕するゲームがあったりと楽しいイベントも盛りだくさん!(無料)

とっても楽しいお祭りでした~(^O^)
PR