[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はETCの機械が届きました!E-NEXCOでカードを作ったら貰えました!取り付けは各自ですが、多分旦那が出来るので問題なしです♪ 
↓ここで申し込んでもらいました(^^)v 
大体¥11000位で売っているものですが・・・買うの迷っていたのでした。今は購入割引キャンペーなどをやっているみたいです。 
 
当初、夜中に実家に帰る私達は夜間割引を調べてみたのですが・・・首都高は割引しないので¥1900→¥1550にしかならないので取り付けは止めていたんですが・・・ただなら話は別ですよね^^ 
そして昨日の夜は豚丼です。昨日の近いとおり節約メニューです。節約メニューといっても見た目までしょぼいのは嫌なので頑張るつもりです♪ 
この豚丼は、こんにゃくと玉ねぎ、人参が一杯入っていて、豚肉は小間で十分です。上に卵をひとつ乗せると節約メニューには・・・見えない??^^; 
 
①豚肉は酒、醤油、みりんで下味を付けておき、こんにゃく、玉ねぎ、人参は細切りにしておきます。 
②こんにゃくをフライパンで乾煎りして水分が軽く飛んだら下味を付けたお肉を漬け汁ごといれ、玉ねぎ、人参を入れて軽く混ぜて蓋をして5分ほど煮ます。 
③焼肉のたれを少し入れて再び煮込んで、卵を割りいれて蓋をして半熟状態に仕上げてご飯の上に乗せれば出来上がりです♪ 
焼肉のたれは前回作った自家製の簡単焼肉のたれを使いました!簡単に出来てボリュームもあるので節約メニューとは思えない定番にしちゃいたい丼です♪ 
焼肉のたれは・・・醤油50ml、砂糖カップ1/4、ごま油大さじ1/2、コチュジャン大さじ1/2に、にんにくのすりおろしと白ゴマをお好みで混ぜれば出来上がりです♪ 
 
そして先日ママ友に頂いた聖護院大根を丸ごと煮してみました。本当は1/2程で煮たかったのですが、鍋に入らず断念・・1/4でも良い感じに出来ました!出しはベーコンとカツオ削り、酒、醤油、みりんです。 
 
そして・・・TVの前を陣取って困っていたハナの為に模様替えをしました。目も悪くなりそうだし、下におけなくなったものを一緒に上に移動するためです。 
 
こんな感じでメタルラックを使いテレビを手の届かないところへ上げちゃいました。そして空いた所へは、ハナのオムツやおもちゃなどを置いて床面はすっきりとさせました。 
 
本当にどんどんものが多くなっていって片付けが大変です。おもちゃって中々捨てられなさそうだし・・・^^;