今日は2年ぶりにゴルフ場のバイト(パート?)でした!
帰り道に、子供を保育園へ預けてから少しご無沙汰していたママ友の所へ寄ってきました。畑の師匠のおうちでもあります(*^_^*)
お土産を渡して畑の様子を伝えたり久々に話して帰ろうとすると・・・ソラマメと筍を沢山頂きました!我が家のソラマメしょぼいので嬉しい!!

筍は名前を聞いたのですが失念~☆
灰汁が少なくお味噌汁などに入れると美味しいそうです(*^_^*)

早速夕食の食卓に旬の味を~♪
親子丼に若竹汁、かぼちゃのサラダ、ソラマメです。

親子丼は昨日のうちから丼つゆ(水50cc、砂糖大1、みりん大2、醤油大3)に玉ねぎと鶏肉を入れて煮て置いてあり、仕事から帰ったら卵を入れて閉じるだけにしておきました。
これに筍を足し、初収穫のグリンピースも乗せました!!

グリンピースは採り時がわからず放っておいたら、夫が収穫してきてくれていて、なんと立派な大粒のグリンピースになっていました!
昨日の時点でレンジでチンしておいたかぼちゃと、スナップエンドウを胡麻マヨで和えたサラダにグリンピースを乗せて、パンプキン豆豆胡麻サラダ!!女子供が好きそうなサラダです^^;
取立てのグリンピースは・・・アンパンに入っているウグイス豆の味がしました。それだけ甘いからかな???

ソラマメはレンジでチンして頂きました!子供達も一番先に手を出してソラマメばかり先に完食!!!ホクホクの成熟豆とつるつるの若い豆の混ざっているのも良い感じです。

一応風邪の落ち着いた子供達。
保育園から帰ると家族で一緒に近所を少し散歩します。

モモは例により四輪車に乗っての散歩です。
もうすっかり板につきました。

本人は運動になりませんが、ちょろちょろしないので車も危なくないし、私達もなかなか運動になるし(この散歩は夫の運動不足が一番の目的!)本人楽しんでいるし一石二鳥です。

散歩の途中にある大きな桑の木には沢山実がついていました。
畑の周りの桑の木も見に行って収穫しなくちゃ!!!

ちょっと触るとほろりと取れる桑の実は子供達も大好き!栄養あるのかな?
沢山取ったらジャムを作るつもりです~(*^_^*)
PR