先日は久々に餃子を作ってみました~
丁度餃子の皮が安かったのと、使ってしまいたい白菜があり・・ニラの初収穫もしたので☆
キャベツ、白菜、ニラ、竹の子のタップリ入った餃子です。
具が一杯余ったので中身をパンに入れたらそれもまた美味しかったです。
子供達が思ったよりに餃子にくいついて、一人6個も食べていました!
餃子のレシピはこちら

そして久保田の萬壽~☆またまた義次兄の差し入れです。
昨日の夕方遊びに来ると連絡があり・・・夜は又も宴会でした。

お肉は黒毛和牛のロースとタン、レバー、ミノなど・・・
このミノがサックサクでメチャメチャ美味しかったです(*^_^*)

そしてこれは鶏皮餃子???義次兄の最近のお気に入りらしいです。
とり皮はちょっと苦手だったのですが・・・炭火でパリパリに焼いて食べたら美味しいの何の~!鶏皮・・・最近捨てていたのですが(夫が喜んで食べるのでメタボ防止に~!)これは作ってみたい!でもどうやって端っこをくっつけているんだろう~

そして炭火の〆は最近お餅を焼いているんですが、これが美味しいんです。
1kgで¥150くらいの安いお餅なんですが、周りはパリパリで中はふっくらで驚くほど美味しく焼けるんです。焼肉屋さんにもお餅を置けばいいのに~!

そして今日のお昼はパスタです。
冷凍しておいたミートソースとこれまた冷凍のジェノベーゼペーストで簡単に♪
人が来た時にメチャ活躍する自家製冷凍食品です!!
ミートソースのレシピはこちら

ジェノベーゼソースは昨年の秋にバジルを全部摘み取って松の実やオリーブオイル、ニンニクと一緒にミキサーにかけて製氷機の容器に入れて冷凍しておいたものです。
冷凍のままボウルに入れて上から茹でたてのパスタを入れて絡めるだけ~♪早くフレッシュなスイートバジルも使いたいな。
早く芽が出て来い!!!(*^_^*)