ピーマンと筍が取れたのでタイカレーを作りました!
田舎暮らしを始めてから旬の素材しか買わなくなった我が家・・・
タイカレーなど南国のものは勿論、ピザやサンドウィッチなども冬は出番があまりありません^^;

今まではグリーンカレーばかりでしたが、先日初めてイエローカレーを作ってからイエローカレーにはまりました!グリーンカレーよりもマイルドで食べやすいです。クリーミーな気もします。
イエローカレーの作り方はペーストを使うのでグリーンカレーと一緒!簡単です。

ご飯は先日輸入食材店で買ってきたジャスミンライス!タイ米の高級品種で一時の米騒動の時のタイ米とはまったく別物!!メチャメチャ香りがよく美味しいです。3合号分(450g)で¥300ほどです。外食することを考えたらそんなに高くなくタイ気分が味わえます^^

子供たちはタイカレーは食べられないので別物を~
少し残ったハンバーガーバンズでクロックムッシュ風のフレンチトーストです。牛乳と卵、ベーコンとチーズ、塩コショウを混ぜたものにパンを浸して焼くだけです!これに野菜を添えれば栄養価的にもよさそうです♪

最近いつもお腹が空いている子供たち。
ここ一ヶ月ほどお菓子を買っていません。頂き物や梅ジュース、自家製フルーツなどはありますが~そのせいかご飯をよく食べてくれます。

あまりに甘いものを与えていないな~とクレープを焼いてみました。
お昼代わりにキャベツの千切りとベーコン、マヨを巻いて~
生地がほんのり甘いせいかハナもモモもよく食べました!!

ちゃんとベーコン野菜巻きを食べた後はブルーベリーソースを巻いたクレープを!こちらはあっという間に完食!!母が送ってくれた生活クラブの自然な甘みのブルーベリーソースは優しい味のクレープにぴったりでした!
クレープのレシピはこちら

今日から帰省で実家にいます☆
一週間ほどのんびりの予定!母や父は半日で既にぐったりしていますが~^^;